2006年04月03日

参加アーティスト・役者/リンク集

『MATH』参加アーティスト・役者/リンク集


えみこのきもち〜EMIKO’s HEART
 坂月あや役(主演)の伊澤恵美子さんのブログ。この映画のためにわざわざ大阪までお越しいただきました><。哲学もしっかりした方で、現場でも色々助けてもらいました。これからが楽しみな女優さんです^^。

Roa.
 主に関西で活動している、アクセサリー&小物製作グループ。AKIKOさん、yokoさんが女性スタイリストとして衣装交渉やアクセサリー製作で参加。megumiさんも現場に遊びにきてくれました。偶然知り合ったとはいえ、彼女達の貢献なしにこの映画は成り立たなかったでしょう…。これからも活動拡大の模様、期待して見守りましょう!

中村利紗
 姫路出身のシンガーソングライター、中村利紗さん。昔ライブでご一緒させていただいたこともあり、その歌のセンスに感動!⇒いつか自分の映画に参加して欲しいという願い叶って、主題歌として『R&Y』を提供してくれました><。

浅山美由紀WEBギャラリー
 『MATH 時の落とし子』のストーリーを考えていたときに、僕に衝撃を与え案をインスパイアさせてくれた現代美術作家、浅山美由紀さんのHP。撮影をお願いして、映画でも重要な役割でオブジェを登場させていただきます。


De:SIGN
 河端順役の山田浩史さんが監督・脚本で所属する、映像製作団体De:SIGNのHP。代表の大野さんはじめ、すごくアクティブな活動されていて、僕もよく音楽担当でお世話になっています。

beat of chomo
 千秋役の蔦井啓子(すねおがある)さん所属の映像製作団体。笑いをテーマに多数の作品を製作されています。蔦井さんは山田浩史監督作『いつも3月、花のころ』にも出演されています。


VENEZUELLA ENTERTAINMENT
 中学高校の個性派仲間で集結したクリエイター集団。『彼』役あばた真和さん、ケースケ役エセスさん、男性衣装でのびたさん、エキストラでキヨさんとコジマさんが参加。そもそも『MATH』は個人企画のつもりで進めていましたが、ベネズエラ映画第三作として協力してもらうことに。偏った大阪ノリにご注意ください。

メディアケード
 代表のシマダハジメさん、成京宗一郎さん、桃木晴香さんにエキストラ出演していただきました。シマダさんの熱血指導で、これからの役者が育っていくことでしょう^^。


はい.だっさんです.
 姫路からエキストラで来てくれただっさん(≒Chad)の日常ブログ。彼の素敵なセンスが伺えます。録音補佐としても参加してもらいました。

Creators Circle
 僕も創設から関わっている、Chadさん、myce S@NYさん所属のクリエイターネットワーク。地方工業大(当時)なのに、異常な数の作曲家が集っています。

フィルムコミッション・奈良県サポートセンター
 ロケーション交渉で助けていただきました。一度予定していた施設に急に断られたときには、至急でお願いして代わりのロケ施設を探していただきました。まだこれからもお世話になります><。


まりもんすくえあまりも細道
 僕、水流ともゆきの音楽や小説などを公開している個人HPと、ちょっと変わった視点で日常を語る日記。4月から、本ブログと細道で記事共有を行います。



その他
SNS、mixi内にコミュニティーがあります。
posted by 水流ともゆき(監督・音楽) at 00:00 | TrackBack(0) | 挨拶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。